Loading...

南日本芸術学園

講座一覧

ペン習字

●水曜日(月3回) 14:45~16:00

●定員20名 ○ 空きあり

●講師:伊之口 鳳洲 (日展会友、南日本書道会審査員)

住所・氏名・のし袋の書き方、手紙・ハガキ・一筆箋の書き方などと「南日本硬筆」を中心に楽しく学びます。

かな書道・調和体

●水曜日(月3回) 16:30~17:45

●定員15名 ○ 空きあり

●講師:伊之口 鳳洲 (日展会友、南日本書道会審査員)

かな・実用書・調和体など幅広く学習します。競書誌「書林」への出品にも取り組みます。半紙から条幅まで学習できます。

書道火曜教室

●火曜日(月3回) 13:30~15:00

●定員35名 ○ 空きあり

●講師:上野 逸畔 (鹿児島県書道会会長)

書道初心者、何年も書いてない方大歓迎。書林・実用書林を中心に習います。

書道木曜教室

●木曜日(月3回) 13:30~15:00

●定員35名 ○ 空きあり

●講師:上野 逸畔 (鹿児島県書道会会長)

書は文字の練習だけでなく、人を豊かにしてくれます。書林の課題を中心に楷書、行書、草書、仮名、調和体を習います。

ペン習字

●金曜日(月3回) 13:30~15:00

●定員35名 ○ 空きあり

●講師:原薗 竹聲 (南日本書道会審査員)

「南日本硬筆」を中心に学ぶ。

基礎からの書道

●水曜日(月3回) 10:15~11:45

●定員35名 △ 定員間近

●講師:松清 秀仙 (日展会員、鹿児島大学名誉教授)

字形の整え方と文字の成り立ち。「実用書林」を中心に学ぶ。

漢字書道

●水曜日(月3回) 13:00~14:30

●定員35名 △ 定員間近

●講師:松清 秀仙 (日展会員、鹿児島大学名誉教授)

各書体を学ぶ。「書林」(高校・一般)を中心に学ぶ。

※最少開講人数に満たない場合は、見合わせになる場合がございます。

※お申込みは先着順となっております。

※定員となりました講座につきましては、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

※別途教材費が掛かる場合がございます。

お知らせ

4月より開講いたします。

2022.03.21

2022年4月より南日本芸術学園が開講いたします。

スケジュール

カレンダーは2022年3月現在のスケジュール(7月までの予定)です。都合により変更になる場合があります。

南日本芸術学園 受講規約

☆受講料について☆

  1. 受講料は原則、前月全納です。料金は全て税込みです。初回受講日までにご納入ください。
  2. キャンセルによる受講料のご返金は出来ません。予めご了承ください。
  3. 途中で受講できなくなった場合、残りの受講料の返金および代替講座への振替は出来ません。
  4. 開講決定後、キャンセル等により申込者が所定の人数に達しなかった場合は、開講を見合わせる場合があります。
  5. 担当講師の都合により講座の継続が不可能となった場合、代替講師で実施することがあります。
  6. 当社の都合により講座ができない場合は、残りの受講料は返金させていただきます。
  7. 天変地異、火災などで施設が使用できなくなった場合、受講料は返金させていただきます。

☆受講について☆

  1. 講座の受付時間は、講座開始10〜15分前です。また、教室への⼊室時間は、講座15分前からです。
  2. 講座中、携帯電話は電源を切るか、マナーモードにしてください。
  3. 講師や他の受講生の写真撮影や、講座を録音する場合は、講師および当社の許可が必要です。
  4. 他の受講生に対して個人的な勧誘行為は固くお断りいたします。
  5. 講師や受講生へ物品のお預かりはいたしません。
  6. ペットや貴重品、大きな手荷物、危険物の持ち込みはご遠慮ください。なお、万一、持ち込んだ場合の紛失、破損、危険物によるケガ等ありましても、当社は責任を負いかねます。
  7. 教室内での飲食・喫煙はご遠慮ください。ただし、ペットボトルや水筒の飲み物程度はかまいません。
  8. お忘れ物の保管期間は1か月です。期限を過ぎますと処分いたしますので、くれぐれもご注意ください。
  9. 講座を休まれる場合は、必ず事前に南日本芸術学園事務局(℡099-223-5226)までご連絡ください。
  10. 講座終了後は机の整理、ゴミの後始末等を完了させ退出願います。書かれた半紙はお持ち帰りください。

☆備品の使用について☆

  1. 机やイス・備品は大切に扱ってください。
  2. 誤って破損した場合は、必ず事務局へ連絡ください。場合によっては弁償していただく場合もございますのでお気をつけください。
  3. 講座終了後は必ず皆さんで教室内の清掃をしていただき、次の講座に引き継げるようにしてください。 また、清掃道具は常備しておりますので、遠慮なく事務局へお尋ねください。
  4. 筆や硯などは指定の場所で洗ってください。他の階やトイレのでの使用はご遠慮ください、道具はお持ち帰りください。

☆休会・休講・補講について☆

  1. 休会は1か月のみとする(受講料は不要)、2か月以上は退会のお手続きとなります。
  2. 講師の都合、事故・台風自然災害や社会的に大きい異変の発生により、休講になる場合がございます。また。講師が開講時間を30分経過しても教室に到着しない場合、とりあえず解散いたします。いずれの場合も、改めて補講日を新たに設けます。
  3. 休講が決定した時点で、電話連絡をいたします。事務局から受講生へ連絡が取れないこと(不在、電話連絡の変更など)がないよう、確実に連絡のつく電話番号を日頃よりお知らせください。なお、台風など自然災害や社会的に影響の大きい異変が発生し休講が予想される場合、開講1時間前まで連絡がない場合は事務局へお問い合わせください。
  4. 災害又は災害が予想される(台風など)時は休講にさせていただくことがあります。 その場合、休講になった講座の代替講座はいたしません、ご了承ください。

☆個人情報取扱について☆

お申し込みいただいた個人情報は当社の内容確認・連絡や当社事業のご案内についてのみ使用いたします。本人に許可なく第三者に開示することはありません。

南日本芸術学園

〒892-0828 
鹿児島市金生町7-22 
TEL.099-223-5226

※駐車場はございませんので近隣の駐車場をご利用ください。 ※南日本書道会と兼用の電話番号です。 ※定員に達している講座はお待ちいただく場合があります。